弊社は創業以来、
「事業を営む上で、社員とその家族の幸せをまず第一に願う。」
「企業は人なり。社員の健康・幸福なくして、会社の発展は成し得ない。」
ということを経営理念に掲げています。
フジ住宅にとって一番大切なものは「人」です。
フジ住宅で働く社員と、それを支える家族の健康・幸福あってこそ、顧客の幸せを心から願う社員が育つ。
この理念に基づいた会社経営・取り組みを評価頂き、
全国5社のみの受賞となった「テレワーク先駆者百選 総務大臣賞」受賞はじめ
数々の名誉ある賞を頂いております。
これらの光栄な受賞歴に恥じないよう、今後も、業務に励んで参ります。
2021年
3月
「健康経営優良法人2021 大規模法人部門(ホワイト500)」に認定されました。
2月
2021年 オリコン顧客満足度調査において【建売住宅 ビルダー 近畿 第1位】【建売住宅 ビルダー 近畿 大阪府部門 第1位】ダブル受賞いたしました。
2月
「スポーツエールカンパニー2021」に2年連続認定されました。
1月
「テレワーク推進賞 優秀賞」を受賞いたしました。

一般社団法人日本テレワーク協会主催(後援:総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、東京商工会議所、公益財団法人日本生産性本部、日本テレワーク学会、フジサンケイ ビジネスアイ)の「第21回テレワーク推進賞」において、「優秀賞」を受賞いたしました。
「テレワーク推進賞」は、一般社団法人日本テレワーク協会が「ICT(情報通信技術)を活用した場所や時間にとらわれない柔軟な働き方」であるテレワークの一層の普及促進を目的とした取組みの一環として、2000年度より実施しているものです。今年度は、『コロナを乗り越えて!スマート社会に向けたテレワーク!!』をテーマに審査が行われ、コロナ禍において多数の企業がテレワークを実施する中での「テレワーク推進賞 優秀賞」(2企業2団体)の受賞となりました。

2020年
3月
「健康経営優良法人2020 大規模法人部門(ホワイト500)」に認定されました。

経済産業省が日本健康会議と共同で認定する賞です。上場企業に限らず、保険者と連携して優良な健康経営を実践している全国の医療法人をはじめとする大規模法人を対象に顕彰するものです。
今年度より健康経営度調査結果の上位500法人のみを通称「ホワイト500」と認定され、当社は昨年に続き4年連続4度目の認定を受けました。

2019年
12月
令和元年度「スポーツエールカンパニー」に認定されました。
9月
「DBJ健康経営(ヘルスマネジメント)格付」にて、 最高ランクの格付を取得いたしました。
2月
「健康経営銘柄2019」(不動産業界で弊社1社のみ)に選定されました。
2月
「健康経営優良法人2019 大規模法人部門(ホワイト500)」に認定されました。
2018年
11月
総務省主催の「テレワーク先駆者百選 総務大臣賞」(全国で5社のみ)を受賞いたしました。
8月
「DBJ健康経営(ヘルスマネジメント)格付」にて、 最高ランクの格付を取得いたしました。
8月
「JPX日経中小型株指数」の2018年度の構成銘柄として選定されました。
2月
「健康経営銘柄2018」に選定されました。

経済産業省が東京証券取引所と共同で選定を行う「健康経営銘柄2018」に選定されました。今回で2度目の選定となります。
「健康経営銘柄」とは、東京証券取引所の上場企業の中から、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる企業を「健康経営」に優れた企業として選定されるもので、長期的な視点で企業価値の向上を重視する投資家にとって魅力ある企業として紹介することを通じ、企業による 「健康経営」の取り組みを促進することを目指すものです。選定方法は33業種毎1社選定され最大33社となりますが、該当企業がない場合、その業種からは非選定となります。今年は約3,500社中、26業種26企業が選定されました。

2月
「健康経営優良法人2018 大規模法人部門(ホワイト500)」に選定されました。

経済産業省が日本健康会議と共同で認定を行う「健康経営優良法人2018 大規模法人部門(ホワイト500)」に認定されました。今回で2年連続の選定となります。
「健康経営優良法人 大規模法人部門(ホワイト500)」とは、昨年度より始まりました認定制度であり、上場企業に限らず、保険者と連携して優良な健康経営を実践している全国の医療法人をはじめとする大規模法人を対象に顕彰するものです。

2017年
3月
「DBJ健康経営(ヘルスマネジメント)格付」にて、最高ランクの格付を取得いたしました。
2月
「健康経営優良法人2017 大規模法人部門(ホワイト500)」に認定されました

経済産業省が日本健康会議と共同で認定を行う「健康経営優良 法人2017 大規模法人部門(ホワイト500)」に認定されました。
「健康経営優良法人 大規模法人部門(ホワイト500)」とは、上場企業に限らず、保険者と連携して優良な健康経営を実践している全国の医療法人をはじめとする大規模法人を対象に顕彰するものです。

2016年
11月
暴力団追放功労表彰を受賞いたしました。
1月
経済産業省・東京証券取引所による「健康経営銘柄2016」に選定されました。

「健康経営銘柄」は、東京証券取引所の上場企業の中から、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる優れた企業として選定されるもので、中長期的な視点から業績・企業価値の向上を実現し、株価の向上に繋がることが期待されます。
健康経営銘柄の選定は、「日本再興戦略」による取組みの一環として、昨年より実施され、昨年は東証全上場企業約3,500社中22社、今年は約3,600社中25社が選ばれ今回、不動産業種で初めて当社が選定されることになりました。

2011年
8月
「道路ふれあい月間」における道路愛護団体等の国土交通大臣表彰を受賞しました。

国土交通省より、平成23年度「道路ふれあい月間」における道路愛護団体等の国土交通大臣表彰を受賞しました。
同表彰は、毎年8月の「道路ふれあい月間」にあたり、道路交通の安全と道路の正しい利用の促進、路面・横断歩道橋の清掃、路肩の除草、花壇の整備等、長年にわたり功績のあった民間の団体又は個人に対して授与される表彰です。
